2011日光ツーリング2011-08-05 Fri 17:30
![]() 朝4時に起きると… 雨音はショパンの調べ… 布団の中で「何で…」とつぶやく 結構強い降りで、すぐにメンバーにTEL んっ 降って無いよ…って うそー! じゃあ 行きましょう 日光ツーリング 出発する時 雨は上がりましたが写真の通り 前日に磨いたSRがビチョビチョ が 2キロも走ると路面が濡れて無い… うちの周りだけ降ってました 気を取り直しGO! 妻沼を抜けて太田から昨年師匠と走った県道78号にて 草木ダムに向かいます やっぱりこの道は早い! で ![]() さくっと到着 今回のエントリー車両は ![]() この4台 参加車両は少ないですが このくらいがちょうどいいです 色々と…(昼食など) 問題 4台のうち 1台だけあるものが着いてないんです 何でしょう? 答えは後ほど 湿ったトンネルを抜け日光へ 出発時間が早かったのでまず、いろは坂を登り明智平へ そこでS木くんが… 「MAKさん、こんな事になっちゃいました…」 ![]() そうです 彼のバイクだけフロントフェンダー付いてないんです 外しちゃったんです 湿ったトンネルを走ったんです 白い服が… 山の上は ![]() ご覧の通り 霧 やばいかも… その後竜頭の滝へ ![]() 癒される でも寒いです 夏なのに… いろは坂を貸し切りで下り 霧降高原へ 降ってました 霧 前が見えないほど 寒さに堪えながら 下り 昼食を 今回はここ ![]() ステーキハウス「えんや」 リーズナブルな価格設定がGOODです MAKが注文したのはこちら ![]() えんやステーキ丼¥1,490+¥ライス大盛り¥100 これにドリンクが付きます 食べ過ぎました 普通で良かったです 何年か前に家族で来てこの店来てるんですよ なんで今回は評価無し リピートで来たって事は… です その後は帰るだけなのですが 夕立を避ける為に早出したのに… 1時に日光出たのに… 帰りどしゃ降りでした アメニモマケズ また行きたいです 番外編 夜から飲み会でした 会社でお世話になってる方の還暦祝い ![]() 赤いちゃんちゃんこ かわいいです ![]() こんな風になりたくないNO1 泥酔です 3次会までお付き合いして帰宅したのは1時過ぎ 寝たのは2時半(22.5時間起きてました) 今日はハードでした スポンサーサイト
|
コメント
1ポンドステーキが食べたい。
日光→金精峠→奥水上ばかりなので 久々に日光→霧降→女夫淵温泉のコースもいいかも。 しかし、帰りの土砂降りは凹みます(汗) 2011-08-06 Sat 12:32 | URL | yutaka-s [ 編集 ]
yutaka-s殿
今年も1回位は行きたいですな ツーリング…でもどうせ雲行き怪しく サバカラになってしまうんですが… MAKも1ポンド食べたい 2011-08-06 Sat 21:58 | URL | MAK [ 編集 ]
|
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|